ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年01月11日

3回目 屋形ワカサギ釣り

スノーモービルのバッテリーを交換しガソリン満タンにしていつでも出動出来るように準備しましたが、今年は暖冬で桧原湖も氷結していないということで、偵察兼ねて約1ヶ月ぶりの屋形ワカサギ釣行。ゆっくり出発して8時から釣り開始。魚探反応はまったくなく、10時30分までで5匹。その後30分間群れが入って30匹追加。13時30分からまた群れが入ってきて、14時30分までやって結局90匹でした。今日は晴天無風で穏やかだった為か、ワカサギが屋形下に居座らず苦労しました。周りの方々も20~100匹程度だったみたいです。
帰りに桧原湖で最初に凍結する雄子沢をのぞいてみましたが、全く氷結していませんでした。今年はスノーモービルで湖上を走れる時が来るのか???磐梯山が綺麗だったので撮影してみました。
3回目 屋形ワカサギ釣り




このブログの人気記事
2021年1回目 ヒメマス釣り
2021年1回目 ヒメマス釣り

2021年5回目 ヒメマス釣り
2021年5回目 ヒメマス釣り

2021年6回目 ヒメマス釣り
2021年6回目 ヒメマス釣り

2021年8回目 ヒメマス釣り
2021年8回目 ヒメマス釣り

2021年3回目 ヒメマス釣り
2021年3回目 ヒメマス釣り

最新記事画像
2021~2022年 4回目ワカサギ釣り
2021~2022年 3回目(初氷上)ワカサギ釣り
2021~2022年 2回目ワカサギ釣り
2021~2022 1回目ワカサギ釣り
2021年10月16日 アマダイ、ウイリー五目
2021年最終 ヒメマス釣り
最新記事
 2021~2022年 4回目ワカサギ釣り (2022-01-29 20:12)
 2021~2022年 3回目(初氷上)ワカサギ釣り (2022-01-22 20:06)
 2021~2022年 2回目ワカサギ釣り (2021-12-11 18:19)
 2021~2022 1回目ワカサギ釣り (2021-11-06 20:16)
 2021年10月16日 アマダイ、ウイリー五目 (2021-10-17 10:31)
 2021年最終 ヒメマス釣り (2021-09-25 20:44)

Posted by アンヒロ at 20:39│Comments(2)
この記事へのコメント
アンヒロさん、お久しぶりです。

今年は桧原湖氷上ダメかもしれませんね。
ホントはこの連休に赤城大沼を予定していたのですが、本州ではまだ乗れるところがないようです。

もう、あきらめて別な釣り(カワハギ)に来ています。今後も桧原湖氷上が出来ないようなら、遠征か別な釣りをしようかとも思っています。
Posted by にるばな at 2020年01月11日 23:04
にるばなさん、お久しぶりです。

屋形は釣れなくても場所が移動出来ないし、波があって前アタリが分かりづらいので早く氷上でやりたいところですが・・・雄子沢の路肩積雪が10cmではいつ凍るか分かりませんね。なんとか2月1日には氷上に上がりたいところですがどうなるか?釣りビジョンのワカサギTV見ながらイメージトレーニングして待ちたいと思います(笑)。
Posted by アンヒロアンヒロ at 2020年01月12日 21:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3回目 屋形ワカサギ釣り
    コメント(2)