2021年10月17日
2021年10月16日 アマダイ、ウイリー五目
久しぶりに新潟に釣りに行ってきました。前日にチェックした寺泊港の天気予報は、曇り時々雨で風5m、波0.8m→1mで出船取りやめの可能性が高かったのですが、船宿に電話して確認したら大丈夫ですよということで、朝4時に自宅を出発。途中郡山で3名の友人と合流して4時40分出発。7時30分寺泊港到着予定でしたが、会津若松から西会津インターまで工事中で下道を走った為に寺泊港7時45分到着。皆さん船で準備をしていましたが、我々が4人並んで釣りが出来るように、場所を確保していただいており船宿には感謝。8時10分出船して港を出ると、予報通り海は荒れており、忘れていた酔い止め薬を飲みなんとか気持ち悪くならないで済みました。ポイントに着いて準備を始めましたが、船の揺れが大きく立っていられない状況。アマダイは底から50cm~200cmの棚で狙いますが、揺れが大きく一定の棚をキープさせることが困難な状況、且つ歯が鋭いエソの群れで上がってくるのはエソばかり。しかも、1匹釣る毎にハリスはささくれて使い物にならず、結局アマダイ仕掛けを10個以上ロストしてしまいました。それでもなんとか30cm位の大型アジ、レンコダイがポツポツ釣れ、アマダイ釣りの終わり頃には33cmのアマダイも釣れたので良かったです。後半は根周りでウイリー五目でしたが、潮がまったく動かず活性が低く、アジ、レンコダイ、ウマヅラハギ、カサゴを各1匹釣っただけで終了となりました。今日は一日雨で波が高い予報でしたが、途中から日も差してきて、海上も穏やかになってきて、まずまずの釣行となりました。これからは、11月のワカサギ釣りにむけて準備をしたいと思います。



2021~2022年 4回目ワカサギ釣り
2021~2022年 3回目(初氷上)ワカサギ釣り
2021~2022年 2回目ワカサギ釣り
2021~2022 1回目ワカサギ釣り
2021年最終 ヒメマス釣り
2021年9回目 ヒメマス釣り
2021~2022年 3回目(初氷上)ワカサギ釣り
2021~2022年 2回目ワカサギ釣り
2021~2022 1回目ワカサギ釣り
2021年最終 ヒメマス釣り
2021年9回目 ヒメマス釣り
Posted by アンヒロ at 10:31│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは!
初めてコメントします、美味しそうな魚が色々と釣れて良かったですね。私もオキアミの天秤餌釣りでタイヤイサキ、サバ、アジなど釣りに行っています、アマダイを釣ってみたいです。宜しく!!
初めてコメントします、美味しそうな魚が色々と釣れて良かったですね。私もオキアミの天秤餌釣りでタイヤイサキ、サバ、アジなど釣りに行っています、アマダイを釣ってみたいです。宜しく!!
Posted by esu3go
at 2021年10月17日 11:01

初めまして、コメントありがとうございます。アマダイはこれからがシーズンなので、是非トライしてみて下さい。どんな料理でも美味しくいただけると思います。
Posted by アンヒロ
at 2021年10月17日 13:56
