2023年05月19日
2023年 5回目ヒメマス釣り
今日もいつものように薄明るくなった5時に自宅を出て沼沢湖へ。今日の沼沢湖は無風で曇り時々小雨。レインスーツを着てちょうど良い気温でした。前回と同じフェンスブイ近くに行くと、周りには4艘のボートがいました。いつものメンバーだったので挨拶して8時に釣り開始。まもなくして1匹釣れましたが、その後1時間はアタリなし。その後、5~10mラインに魚探反応が時々出て、棚を合わせるとポツポツ釣れる感じでした。12~15mラインにも時々反応は出ましたが、こちらはまったく食ってきませんでした。12時に11匹と塩焼きと燻製をするのに十分なヒメマスが釣れたので、終わって帰ってきました。昨日までは猛暑で外に出るのも大変でしたが、今日はちょうど良い気温で釣りを満喫することが出来ました。来月からは沼沢湖の1/3が禁漁になり、今日までやっていたフェンスブイ近くも釣りが出来なくなるので、今月もう一回行きたいところですが、都合と天気次第でどうなるか・・・。


Posted by アンヒロ at
18:18
│Comments(0)
2023年05月06日
2023年 4回目ヒメマス釣り
今日は曇りで無風と最高の釣り日和。連休で沢山いるかと思ったら車が駐車場に3台、ボートが3艘のみ。釣れている情報がないので皆さんひかえているんでしょうね。湖の水がかなり増えていて、ボートを降ろすのがだいぶ楽になりました。ボートに荷物を積んで5馬力船外機を固定して先週と同じポイントへ。7時30分に1本目のロッドに自作ウイリー仕掛けを付けてボート下に降ろすとすぐに1匹目ゲット。1本目は前回同様、遠投ウキに自作ウイリーを付けて10m先にセット。しかし、その後なかなかアタリがなく、約1時間後にボート下に降ろした仕掛けに1匹ゲット。その後もポツポツ釣れて、12時30分までやって合計7匹でした。前回は遠投ウキばかりかかりましたが、今日はボート直下で7割釣れました。前回は晴天無風だったので、警戒してボート下にはヒメマスが近寄らない感じでしたが、今回は曇っていたからか、ボート下でも釣れました。天候によって釣り方も変えた方が良いかもしれませんね。今年からコマセでヒメマスを集めとどめておくことが出来ず毎回ボーズ覚悟で行ってますが、幸運にも毎回家族で数日食べれる位釣れて満足です。定番の炭火焼きで美味しくいただきました。2年間稚魚が買えなくて、沼沢湖のヒメマスの個体数が減少していますが、今後も楽しい釣りを続ける為にも、乱獲はしないよう色々規制するのは仕方ないことかもしれませんね(稚魚を購入していないのに遊漁料を例年通り取るのは問題ありだと思いますが)。




Posted by アンヒロ at
21:35
│Comments(5)