ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2024年03月28日

2023~2024年 最終ワカサギ釣り

今日は平日予約不要のえんどう屋形へ。5時50分にこたかもりを通過するとお客は車1台のみ。最近釣れていないので皆さん控えているのでしょうね。6時にえんどう屋形乗り場に着き、ボート送迎で屋形に着くと、約100人は入れる大きな屋形の中には約15人位。早速準備をして魚探反応を見るとまったく反応なし。朝のうちは中型ワカサギがポツポツ釣れましたが7時30分位からアタリがなくなり、オモリを5g→4g→3gと下げていくと小さなアタリが穂先に出るようになり、当歳魚メインでまたポツポツ釣れるようになり11時で88匹。しかし、その後は風が出てきて屋形が流され底を取れなくなったのでしかたなくオモリを6gへ。そうすると当歳魚のアタリが取れなくなり、また屋形が動いて藻等の根掛かり連発。12時に諦めて会津山塩ラーメンを食べて帰ってきました。帰ってきて今日の釣果を見たら、竿頭は91匹と載っていました(私は2位で載ってました~お昼上がりで88匹・・・まあまあですね笑)。お昼朝の桧原湖は-8℃で湖面は薄氷がはっていましたが、お昼は10℃位まで上がり、屋形内はサウナ状態でした。今年と来年はヒメマス釣りが禁漁なので、5月から船釣りを計画したいと思います。来年は氷上ワカサギ釣りが出来ますように・・・。
  


Posted by アンヒロ at 17:31Comments(0)