2020年03月14日
5回目 最終屋形ワカサギ釣り
今日は今シーズン最後のワカサギ釣りに行って来ました。コロナウイルス感染のリスクを下げるため、プライベート小屋4人で釣行。今日は写真のように午前中曇りで無風、7時から釣り開始しましたが穏やか過ぎて魚探反応なく1時間アタリもありませんでした。その後敏感な穂先に変えて、オモリバランスを取ってようやくアタリがポツポツ出だし、なんとか10時で30匹。そこから少し風が出てきて雪も降ってきてから魚探反応が底にモコモコと出始め、少しずつアタリも出始めました。ワカサギの活性が上がったのか、反応は底に少しの割にはダブル、トリプルも出始め周辺からワカサギがエサに食いついてきて、14時40分に200匹に達したので納竿しました。今日は水深20mの深場でスペースの関係上1本竿でやったので上げ下げに時間がかかり数が伸びませんでした。でも深場は巻き上げ時の引きが長く味わえるので楽しかったです。4月からはヒメマス釣り解禁なので、それに向けて準備を進めたいと思います。


Posted by アンヒロ at
20:14
│Comments(2)