2022年08月27日
2022年 8回目ヒメマス釣り
昨晩天気予報を見たら曇りのち雨予報だったので、カッパを準備して7時沼沢湖到着。天気予報とは違って、雲の中から日差しも出て、気温も22℃位で良い感じ。早速、ボートに荷物を詰め込み出船。いつものフェンスブイ近くのマイブイに係留して7時45分釣り開始。周りに4艘釣り船があったので釣果を聞いてみると、朝一2~3匹釣れただけで渋いとか。魚探を降ろしてみてもほとんど反応なし。コマセを撒いて少し経つと15~18mラインに反応は出たが、食い渋りで1時間アタリなし。雲がなくなり快晴無風で暑くなってきたら、水温も上がってきたのかヒメマスの回遊棚も20~25mに下がってきた。そこで22mラインに下げてみたら即アタリがあり1匹ゲット。その後も終始20~25mに反応はありましたが、食いは渋くなんとかポツポツ釣れて、11時30分終了で大型メインで6匹でした。9月はフェンスブイ周りは釣り禁止になるということで、マイブイを回収して帰ってきました。


Posted by アンヒロ at
20:09
│Comments(0)
2022年08月15日
2022年 7回目ヒメマス釣り
今日の沼沢湖は雨予報でしたが、風が弱い予報だったので、いつもの重役出勤で7時に到着。途中雨降りでしたが、沼沢湖は霧(雲)の中で雨は降っておらず一安心。ボートの準備をしてマイブイに係留して8時釣り開始。10m付近に反応が出たので棚を合わせてみると早速アタリがあり、上げてみるとナマズでした。更にもう1匹ナマズ、友達はハス2匹。今日は外道で終わりかと思っていたら、9時頃から12~20mラインにポツポツ反応が出て、早速アタリ。リールを巻くと重くてなかなか巻けず、途中から少し軽くなったが上げてみると32cmの大型ヒメマスゲット。仕掛けを見ると1本ハリスが切れていたので、大型ヒメマスが2匹掛かって、途中で1匹ハリス切れで逃げられた模様。最近は大型ヒメマスが多いのでハリスを1号にしましたが、それでも30cmオーバーのヒメマスが掛かると切れてしまいます。少し経って今度は30cmの大型ヒメマスゲット。しかし、その後小雨が降りだし10時頃25cmヒメマスを釣り上げた以降は反応がなくなり、結局11時30分までやって3匹でした。今日は曇り時々小雨で気温も低く、風もほぼ無風で釣りには良い天気でしたが、活性は低く周りの4艘もあまり釣れていなかったようです。


Posted by アンヒロ at
17:23
│Comments(0)
2022年08月06日
2022年 6回目ヒメマス釣り
約1ケ月ぶりに沼沢湖へヒメマス釣りに行ってきました。
いつものように重役出勤で7時に到着すると、曇りで肌寒い感じです。数日前に大雨が降ったので、只見川はかなり濁っており、この水をポンプで吸い上げてたら沼沢湖は濁って釣りにならないかと心配でしたが、沼沢湖はいつも通りに綺麗な水で一安心。ただし、川から水を吸い上げていないので、湖水の水はかなり減っていて、ピーク時よりも水位が約2m下がっていました。ボートに荷物を積んで出船すると、フェンスブイの神社下側に4艘と公園下に3艘のみで土曜日にしては少なかったです。フェンスブイの中央部のマイブイに係留して8時に釣りを始めましたが、30分やっても魚探反応がなく、神社下のマイブイに移動。コマセを撒くとまもなく反応が出て5回連続アタリ。しかし、途中でバレてしまい釣り上げることが出来ず。おかしいと思い仕掛け(自作ウイリー)を見ると8本針のうち2本がハリス切れ。夏になって大型ヒメマスが多くなってきたので、0.8号ハリスでは切れてしまいます。1号ハリスの自作ウイリー仕掛けに変えてようやく1匹ゲット。その後も10m~20m間にポツポツ反応が出て、12時までやり7匹でした(大型5匹、中型2匹)。朝は曇っていましたが、10時頃から快晴無風となり日中はかなり暑かったです。

いつものように重役出勤で7時に到着すると、曇りで肌寒い感じです。数日前に大雨が降ったので、只見川はかなり濁っており、この水をポンプで吸い上げてたら沼沢湖は濁って釣りにならないかと心配でしたが、沼沢湖はいつも通りに綺麗な水で一安心。ただし、川から水を吸い上げていないので、湖水の水はかなり減っていて、ピーク時よりも水位が約2m下がっていました。ボートに荷物を積んで出船すると、フェンスブイの神社下側に4艘と公園下に3艘のみで土曜日にしては少なかったです。フェンスブイの中央部のマイブイに係留して8時に釣りを始めましたが、30分やっても魚探反応がなく、神社下のマイブイに移動。コマセを撒くとまもなく反応が出て5回連続アタリ。しかし、途中でバレてしまい釣り上げることが出来ず。おかしいと思い仕掛け(自作ウイリー)を見ると8本針のうち2本がハリス切れ。夏になって大型ヒメマスが多くなってきたので、0.8号ハリスでは切れてしまいます。1号ハリスの自作ウイリー仕掛けに変えてようやく1匹ゲット。その後も10m~20m間にポツポツ反応が出て、12時までやり7匹でした(大型5匹、中型2匹)。朝は曇っていましたが、10時頃から快晴無風となり日中はかなり暑かったです。



Posted by アンヒロ at
18:21
│Comments(0)