ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年08月06日

2022年 6回目ヒメマス釣り

約1ケ月ぶりに沼沢湖へヒメマス釣りに行ってきました。
いつものように重役出勤で7時に到着すると、曇りで肌寒い感じです。数日前に大雨が降ったので、只見川はかなり濁っており、この水をポンプで吸い上げてたら沼沢湖は濁って釣りにならないかと心配でしたが、沼沢湖はいつも通りに綺麗な水で一安心。ただし、川から水を吸い上げていないので、湖水の水はかなり減っていて、ピーク時よりも水位が約2m下がっていました。ボートに荷物を積んで出船すると、フェンスブイの神社下側に4艘と公園下に3艘のみで土曜日にしては少なかったです。フェンスブイの中央部のマイブイに係留して8時に釣りを始めましたが、30分やっても魚探反応がなく、神社下のマイブイに移動。コマセを撒くとまもなく反応が出て5回連続アタリ。しかし、途中でバレてしまい釣り上げることが出来ず。おかしいと思い仕掛け(自作ウイリー)を見ると8本針のうち2本がハリス切れ。夏になって大型ヒメマスが多くなってきたので、0.8号ハリスでは切れてしまいます。1号ハリスの自作ウイリー仕掛けに変えてようやく1匹ゲット。その後も10m~20m間にポツポツ反応が出て、12時までやり7匹でした(大型5匹、中型2匹)。朝は曇っていましたが、10時頃から快晴無風となり日中はかなり暑かったです。
2022年 6回目ヒメマス釣り
2022年 6回目ヒメマス釣り
2022年 6回目ヒメマス釣り




このブログの人気記事
2021年1回目 ヒメマス釣り
2021年1回目 ヒメマス釣り

2021年5回目 ヒメマス釣り
2021年5回目 ヒメマス釣り

2021年6回目 ヒメマス釣り
2021年6回目 ヒメマス釣り

2021年8回目 ヒメマス釣り
2021年8回目 ヒメマス釣り

2021年3回目 ヒメマス釣り
2021年3回目 ヒメマス釣り

最新記事画像
2021~2022年 4回目ワカサギ釣り
2021~2022年 3回目(初氷上)ワカサギ釣り
2021~2022年 2回目ワカサギ釣り
2021~2022 1回目ワカサギ釣り
2021年10月16日 アマダイ、ウイリー五目
2021年最終 ヒメマス釣り
最新記事
 2021~2022年 4回目ワカサギ釣り (2022-01-29 20:12)
 2021~2022年 3回目(初氷上)ワカサギ釣り (2022-01-22 20:06)
 2021~2022年 2回目ワカサギ釣り (2021-12-11 18:19)
 2021~2022 1回目ワカサギ釣り (2021-11-06 20:16)
 2021年10月16日 アマダイ、ウイリー五目 (2021-10-17 10:31)
 2021年最終 ヒメマス釣り (2021-09-25 20:44)

Posted by アンヒロ at 18:21│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2022年 6回目ヒメマス釣り
    コメント(0)