2021年12月11日
2021~2022年 2回目ワカサギ釣り
今日は、友人4人と民宿ひばらの喫煙屋形へ行って来ました。
6時に桧原湖のセブンイレブンに着くと、外気温2℃とこの時期にしては暖かかったです。今日の喫煙屋形は満席。事前に席が決められているので、ゆっくり行っても友人4人が並んで出来るのはいいですね。
ただ乗り合い屋形の中で大声出して騒いでいる8人位の団体さんがいてガッカリ。ワイワイ騒いで釣りをしたい時は個室をチョイスしてもらいたいものです。
今日は晴天微風だったためか、ワカサギの活性が低く、また群れが入ってきても10秒位で通り過ぎてしまい、なかなか難しい釣りでした。
又、ワカサギの大きさも早稲沢サイズ(マッチ棒サイズ)ばかりで、乗っているかも分かりずらかったです。これからは南部、中部、西部の型の良いワカサギを狙いたいと思います(前回の中央部は7割近く型が良かったです)。結局13:00で終了し帰ってきました(釣果51匹)。

6時に桧原湖のセブンイレブンに着くと、外気温2℃とこの時期にしては暖かかったです。今日の喫煙屋形は満席。事前に席が決められているので、ゆっくり行っても友人4人が並んで出来るのはいいですね。
ただ乗り合い屋形の中で大声出して騒いでいる8人位の団体さんがいてガッカリ。ワイワイ騒いで釣りをしたい時は個室をチョイスしてもらいたいものです。
今日は晴天微風だったためか、ワカサギの活性が低く、また群れが入ってきても10秒位で通り過ぎてしまい、なかなか難しい釣りでした。
又、ワカサギの大きさも早稲沢サイズ(マッチ棒サイズ)ばかりで、乗っているかも分かりずらかったです。これからは南部、中部、西部の型の良いワカサギを狙いたいと思います(前回の中央部は7割近く型が良かったです)。結局13:00で終了し帰ってきました(釣果51匹)。


2021~2022年 4回目ワカサギ釣り
2021~2022年 3回目(初氷上)ワカサギ釣り
2021~2022 1回目ワカサギ釣り
2021年10月16日 アマダイ、ウイリー五目
2021年最終 ヒメマス釣り
2021年9回目 ヒメマス釣り
2021~2022年 3回目(初氷上)ワカサギ釣り
2021~2022 1回目ワカサギ釣り
2021年10月16日 アマダイ、ウイリー五目
2021年最終 ヒメマス釣り
2021年9回目 ヒメマス釣り
Posted by アンヒロ at 18:19│Comments(0)