ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2024年11月02日

2024~2025年 1回目ワカサギ釣り

今日は今シーズン初のワカサギ釣りへ森のうたドーム船に行ってきました。朝4時50分に家を出て森のうた6時15分着。小雨が降っていたのでレインウエアーを着てボート送迎でドーム船大部屋へ。準備をして魚探を入れると水深15の場所で10~12mに反応あり。その棚に仕掛けを降ろすと即ヒット。午前中は小雨が降っていましたが風もなく最高のコンディション。時速30匹位のペースで釣れましたが、9時頃イワナがかかり両方の仕掛けやPEラインがグチャグチャに。30分位ロスしましたがその後も安定して10~12mラインに反応が出ていてコンスタントに釣れました。12時30分頃からどしゃ降りになり風も出てきてドーム船も揺れ微妙なアタリが取れませんでしたが、天気が荒れてから更にワカサギの活性が高くなり、頻繁にアタリがありました。ただ今回胴調子の穂先でやったので、アタリの割には乗せる確率が低く、オモリを重くしたり穂先の角度を変えたりして何とか対応しました。今日みたいな活性の高い日は先調子の方が合わせやすかったかもしれません。餌も最初紅サシを使っていましたが、途中一部を赤虫に変えたら赤虫ばかりに食いつき、白サシに変えたら白サシにばかりかかり、食いが渋くなったら色々エサを変えることも効果ありと改めて認識させられました。今日はメンバー全員150匹以上釣れて、皆さん楽しい釣りとなりました。
  


Posted by アンヒロ at 19:58Comments(0)