ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年04月13日

2019年 2回目ヒメマス釣り

本日は晴天無風とボート釣りには最高のコンディション。まずは対岸に行き、8時30分から10時まで2ヶ所でやり、反応なし、釣果0匹。周りに5艘位ボートがいたが釣り上げてる様子なし。諦めてフェンスブイへ。約7艘いたが、あまり釣れてないとか。11時に10mラインで本日初ヒメマス。その後、連続で2匹釣れ3匹。13時頃釣れないので帰ろうか悩んだとき、隣のボートで連続ヒット。棚を聞いたところ35mとのことで、まさかこの時期35mで釣れるの?と思いながら仕掛けを35mラインに落としてみるとすぐにアタリあり。しかし、あまりにも深いところから引き上げて来るので、途中でバラシの連続。何とか2匹釣り上げたが5回バラシで、その後は釣れなくなったので終了。合計5匹の釣果でした。
隣に11時頃来た方は、先週岸で50匹釣れたので本日も同じ場所でやったが、全然釣れずボートに切り替えたとか。今の時期はヒメマスの動きが早すぎて、ポイントが絞れませんね。今後、落ち着くことに期待。



このブログの人気記事
2021年1回目 ヒメマス釣り
2021年1回目 ヒメマス釣り

2021年5回目 ヒメマス釣り
2021年5回目 ヒメマス釣り

2021年6回目 ヒメマス釣り
2021年6回目 ヒメマス釣り

2021年8回目 ヒメマス釣り
2021年8回目 ヒメマス釣り

2021年3回目 ヒメマス釣り
2021年3回目 ヒメマス釣り

最新記事画像
2021~2022年 4回目ワカサギ釣り
2021~2022年 3回目(初氷上)ワカサギ釣り
2021~2022年 2回目ワカサギ釣り
2021~2022 1回目ワカサギ釣り
2021年10月16日 アマダイ、ウイリー五目
2021年最終 ヒメマス釣り
最新記事
 2021~2022年 4回目ワカサギ釣り (2022-01-29 20:12)
 2021~2022年 3回目(初氷上)ワカサギ釣り (2022-01-22 20:06)
 2021~2022年 2回目ワカサギ釣り (2021-12-11 18:19)
 2021~2022 1回目ワカサギ釣り (2021-11-06 20:16)
 2021年10月16日 アマダイ、ウイリー五目 (2021-10-17 10:31)
 2021年最終 ヒメマス釣り (2021-09-25 20:44)

Posted by アンヒロ at 21:26│Comments(2)
この記事へのコメント
だいぶ深いですね。
深いところに集まってるんですかね。
いつになったらつれ始めるのか。
Posted by ツネツネ at 2019年04月14日 07:45
ツネさん

魚探反応は35m付近に時々ありましたが、まさかヒメマスがこの時期この棚にいるとは思わなかったので、終始10mラインでやってました。もう少し早くからやっていればもう少し釣れたかもしれません。でも35mからあげてくるとバレやすくて大変です。
Posted by アンヒロアンヒロ at 2019年04月14日 08:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2019年 2回目ヒメマス釣り
    コメント(2)