2022年11月12日
2022~2023年 1回目ワカサギ釣り
今日は4時に起きて森のうたドーム船へ。6時10分に到着し、6時25分から受付してボートでドーム船へ。今日は晴れる予報だったので、防寒着はやめて薄手のジャンパーを着て行きましたが、朝はモヤが出ていて寒かったです。ドーム船に着いて早速個室のストーブを焚き7時釣り開始。9時までは底から1m上までポツポツ反応があり、誘って誘ってアタリを待つ釣りでした。しかも、アタリがあっても一瞬ピクっというアタリだけでなかなか乗せられず、乗せても食いが浅く途中で外れる事が多く数が伸びません。9時から11時までは魚群反応が良くなり、活性も上がり何とか100匹到達。しかしその後底の反応がなくなり釣果が上がらず。13時頃、底から2m位浮いた所に反応が出てきたのでその棚に合わせると即ヒット。これが15時まで続き何とか203匹で終了することが出来ました。今日は快晴無風でドーム船内は蒸し風呂状態で、暑さとの戦いでしたが、初ワカサギ釣り楽しめました。





2021~2022年 4回目ワカサギ釣り
2021~2022年 3回目(初氷上)ワカサギ釣り
2021~2022年 2回目ワカサギ釣り
2021~2022 1回目ワカサギ釣り
2021年10月16日 アマダイ、ウイリー五目
2021年最終 ヒメマス釣り
2021~2022年 3回目(初氷上)ワカサギ釣り
2021~2022年 2回目ワカサギ釣り
2021~2022 1回目ワカサギ釣り
2021年10月16日 アマダイ、ウイリー五目
2021年最終 ヒメマス釣り
Posted by アンヒロ at 18:56│Comments(0)