ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2023年06月11日

新潟 スルメイカ(ムギイカ)釣り

昨日(6月10日)は自宅を13時に出て友達3人と途中合流して新潟 寺泊港へ。16時15分に寺泊市場に到着し、早速お土産のズワイガニ2匹を購入。その後、出船場所に行き夕飯と準備をして18時30分出船。シーズン初めなので、釣果はあまり期待していませんでしたが、オマツリが嫌なので空いているだろうと思われる克栄丸を予約(私の勝手な思い込みですが)。しかし、乗船してみると我々4人以外に6人の計10人とまずまずの混み具合(定員14人?)。周りの他の船も見てみましたが、作十丸、光洋丸共ほぼ満席状態でした。約45分南西方向に走って、19時30分釣り開始。波予報では20cmの凪予報でしたが、思っていたより風が強く、又北風だったので、波も少し高く船もまあまあ揺れました。船長の指示で70mよりも上の棚をリールをゆっくり巻き上げながら様子を見ましたがまったくアタリなし。20時30分ころ小刻みに誘いながら巻き上げていくと40m付近でズシっとイカが乗り、上げてみると3杯付いていました。ようやく群れが来たのかと同じ棚付近を攻めましたがその後はアタリなし。海面に大型のサバ、フグの姿があったので20mよりも上には上げないようにしていましたが、23時の納竿が近づいてきたので思い切って20mよりも上に上げてみたら早速40cmもある大型フグが2回かかり、船長が欲しいということであげました。終盤20m付近でイカが2回乗り、結局5杯で終了となりました。イカの群れがまだ寺泊沖に来ていないようで、5杯で竿頭となりました。又、他の船の釣果を見ても0~10杯位でどの船もダメだったようです。いつ群れが来るのか???、今年は来ないで終わってしまうのか???
  


Posted by アンヒロ at 12:17Comments(0)