2023年03月06日
2022~2023年 10回目ワカサギ釣り
今週は毎日暖かい予報なので、スノーモービルを引き上げに森のうたへ。朝の気温は-5で曇りだったので、氷上はカチカチでどこでも走れる状況。深場に行こうか悩みましたが、そろそろ産卵のために浅場に移動してきそうなので水深12mのポイントへ。桧原湖の水がかなり減水した模様で、魚探を入れてみると7mしたありませんでした。反応は底から2m上までビッシリで朝8時開始後入れ食いで9時時点で50匹。しかし、その後太陽が出てきてポカポカ陽気になったらワカサギの食い気が急に悪くなり、穂先を変えたり、オモリを変えたりしながら何とか14時終了で130匹でした。経験上、浅場は朝だけで、日中食い渋りになるパターンが多いのであまり期待していませんでしたが、予想通りに日中は渋かったです。氷上は表面がザクっただけでまだ固いので今週末も行きたいところですが、今週は毎日最高気温10℃位の予報でいつスノーモービルが走れなくなるか分からないので、スノーモービルを引き上げて持ち帰ってきました。来年11月までワカサギ釣りが出来ないと思うとちょっと寂しい気もしますが、今年は平均釣果が200オーバーで型も良かったので満足いくシーズンでした。




Posted by アンヒロ at
20:06
│Comments(0)